株式投資で稼ぐためのヒント

株式投資やFXにはリスクがあります。 投資金額やレバレッジには注意して投資してくださいね。 投資 初心者 本

株価変動リスク
株(株式)の価格が上下する可能性のこと。
株価(株式の価格)の変動は、日本はもちろん、世界各国の景気や経済の動向、政治や経済の情勢のほか、株式を発行している企業の業績など、さまざまな要因によって起こります。

楽天証券






定年退職で退職金のような、まとまったお金が入ればお金がお金を生むという理屈も分かるのですが

今回は少額でもお金がお金を生む仕組み作りができないものかと試行錯誤した結果、こんな方法を見つけました。

まず用意してほしい口座は楽天銀行と楽天証券

楽天銀行の口座を持っていれば、楽天証券に口座を持つのは意外と簡単です。

楽天銀行から楽天証券には「かんたんログイン」をクリックし「上記サイトにすすむ」をクリックで簡単に楽天証券に移動します。

入出金も「らくらく入金」「らくらく出金」で瞬時に入出金ができるのはとても便利。

これで楽天証券での売買が可能になりましたので、早速、銘柄を買っちゃいましょう。

お金がお金を生む仕組み作りに使うのは購入手数料が無料のETFです。

例えば

1476 iシェアーズ・コアJリートだと2月5月8月11月の9日に配当が入ります。

この配当金は保有商品一覧のページの「配当・分配金」欄に金額が表示されますので保有していれば黙っていても配当が振り込まれます。

ETFの特徴として個別銘柄のように、その場で売買できます。

そこで得た利益は保有商品一覧ページの実現損益に計上されます。

つまり、この銘柄で売買することでキャピタルゲインを得、保有することでインカムゲインもいただけます。

このような購入手数料無料のETFで取引するだけで「お金がお金を生む」仕組みができあがります。

楽天証券には手数料無料のETFが多いので、これで少ないお小遣いでも、ちゃんとお金に働いて貰う環境が整います。

ちなみに先ほどのETF 1476の購入金額は2116円です※2021年11月12日時点の終値

如何です? お小遣いでも買える金額ですね。

この他の銘柄も少しだけ紹介すると

S米国リートETF (1659)・・・2745円
MXS米株SP5ヘ有 (2630)・・・12050円
NF株主還元70 (2529)・・・1138円
ISMSCI高配当ETF (1478)・・・2210円
ISS&P500米国株 (1655)・・・3820円
NF新興国債券ヘ無 (2519)・・・10600円

など、お小遣いでも買える銘柄が実に多い

後は、この保有銘柄をひたすら売買して10円でも100円でもいいから儲けるだけです。

投資する金額にもよりますが半年くらいで6%くらいの利益と配当が生まれる事でしょう。

お金が生んだお金は言うまでもなく再投資し続けてください。

出来るだけ出金をせず「使わないお金」として再投資を繰り返しましょう。

20年も続ければ立派な金持ちになっていることでしょう。

まずは毎月、定期的に入金し1年間くらいは継続しましょう。

小銭がドンドン積み上がっていくのを見ているだけで幸せな気分になります。

銘柄選びには「高分配金ETF」のサイトを参考にしましょう、無料です。

こちらのサイトで高分配金銘柄を選び、楽天証券で購入手数料無料銘柄と照らし合わせるだけです。

毎月のように分配金が入り、しかも売買益も期待できます。

株価と同様にETFも価格が変動しますのでリスクはつきものです、取引の際は自己責任でお願いします。


通常の個別銘柄の株の売買の手数料も楽天証券なら安い

ポイントを貯めながら取引する超割コースのメリットとしては

・ 国内株取引手数料は業界最低水準
・ 国内株取引は勿論のこと外国株式の取引手数料も1%-2%をポイントバック
・ 大口取引条件で更に割引、信用取引手数料は0円

超割コース手数料

1回のお取引金額で取引手数利用が決まります。
手数料の1%をポイントバックしてくれます。

約定代金5万円まで・・・取引手数料55円税込み
10万円まで・・・99円
20万円まで・・・115円
50万円まで・・・275円
100万円まで・・・535円
150万円まで・・・640円
3000万円まで・・・1013円
3000万円超・・・1070円

信用取引手数料

10万円まで・・・99円
20万円まで・・・148円
50万円まで・・・198円
50万円超・・・385円

超割コース 大口優遇 手数料2%をポイントバック

5万円まで・・・0円
10万円まで・・・0円
20万円まで・・・110円
50万円まで・・・261円
100万円まで・・・468円
150万円まで・・・559円
3000万円まで・・・886円
3000万円超・・・936円

信用取引手数料・・・約定金額に関わらず0円


少額で何度でも取引するなら「いちにち定額コース」

・ 1日の取引金額100万円までは0円
・ デイトレード割引があります。
・ 手数料2200円で取引金額200万円まで1日に何回取引してもOK

いちにち定額コース手数料

100万円まで・・・0円
200万円まで・・・2200円
300万円まで・・・3300円
以降、100万円増えるごとに1100円を追加


楽天 → Edy-楽天ポイントカード



あわせて読みたい

投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え

少額でもできる毎月分配 配当生活

暴落時に買う銘柄 ダブルインバース おすすめ

原油価格 高騰・下落 関連銘柄

etfとは 日銀 買い入れ 銘柄



このエントリーをはてなブックマークに追加





株式投資で退職金を失ってしまう前に分配金、配当金に着目した投資方法を確立しておきましょう。

使用する証券会社は楽天証券がお勧め

その理由は、ただ単純に手数料の安さ

楽天証券には手数料無料の投資信託やETFがたくさんあります。

ご存知のように投資信託やETFは配当金、分配金が発生します。

この配当金や分配金を再投資することで複利の恩恵を享受できる

個人的には投資信託はS&P500オンリーで使っているので楽天ポイントが貯まったりETFを購入して余ったお金を全てS&P500の投資信託にスポット買いするだけ。

楽天証券は100円からスポット買いができます。


少額投資といってもピンキリですが

今回はETFの少額投資

楽天証券では手数料無料のETFがたくさんあり、取引画面にも「手数料0円」と記載されています。

ただし売買の際に発生する手数料は後日返却されるシステムになっています。

購入手数料が無料でも信託報酬は発生しますので、長期保有を考えるなら信託報酬も確認しておきます。

例えば少額投資の例をあげてみると

毎月1万円以内の積立投資を考えてみると


1476 Jリート・・・2,5,8,11月の年4回の配当
2620 米国債・・・1,4,7,10月の年4回配当
2515 先進国リート※除く日本・・・3,6,9,12月の年4回配当

この三つのETFを保有するだけで毎月、分配金を受け取れます。

先進国リートが1万円を超えますが他のETFは1株2000円ほどで買えるものばかり

信託報酬も0.2%以下なので気になるような手数料ではないと思います。

購入時の手数料が無料で尚且つ信託報酬が0.2%以下のETFを積み立てることで

将来にわたって比較的、安全な投資方法のひとつとして参考にしていただければ幸いです。


楽天kobo電子書籍 → 月々1000円からできる! 楽天証券で「投信」積み立てを始めよう! 中長期で資産を作るスタートガイド


Amazon → 月々1000円からできる! 楽天証券で「投信」積み立てを始めよう!


あわせて読みたい

etfとは 日銀 買い入れ 銘柄

インカムゲイン キャピタルゲイン 違い

知らないと損 ETFで分配金が貰える

今さら聞けないSDGsとは


このエントリーをはてなブックマークに追加






初めて株式投資をしてみたいと思っている方やアベノミクスでも全然儲けれないとお悩みの方に少しでもお役に立てれば幸いです。

株式投資をするためには証券会社に口座を開設しなければいけません。
口座の開設には約一ヶ月ほどかかる場合があります。

大和や野村證券などいわゆる大手の証券会社もありますが株式を購入する際の手数料の安いネット証券がお勧めです。

ネット証券の中には楽天証券やマネックス証券、SBI証券などがあり手数料は証券会社により違ってきます。
実際に株式投資をする際は株価の調べやすさや取引画面の使いやすさなどを考慮に入れ証券選びをしましょう。

例えば手数料100円の証券会社で10000円の株を購入すると10100円の購入金額になります。
株を売るときも手数料は発生しますので売るときの100円も考慮すると10200円以上で株を売らないと株で儲けることは出来ません。

売買する際の手数料が高いとそれだけ儲けにくくなります。


◆ 口座開設 → DMM.com証券








楽天銀行の楽天証券なら手数料が安いんです


超割コース手数料

現物取引手数料
5万円まで 50円
10万円まで 90円
20万円まで 105円
50万円まで 250円
100万円まで 487円
150万円まで 582円
3000万円まで 921円
3000万円超 973円


信用取引手数料
10万円まで 90円
20万円まで 135円
50万円まで 180円
50万円超 350円


いちにち定額コース

10万円まで 0円
20万円まで 191円
30万円まで 286円
50万円まで 429円
100万円まで 858円
200万円まで 2000円
300万円まで 3000円
以降100万円を増えるごとに1080円追加

※2019年06月21日時点


◆ 楽天カード

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ